« Gioiko Grandiflora | トップページ | suddenly »
「Victorinox」=「スイス・アーミーナイフの有名メーカー、ヴィクトリノックス」
VICTORINOXのナイフを二十年くらい持っています。
オフィサーのトラベラーの旧タイプになるのかな?
スイス・クロスのロゴマークが、現在のものとは違いますけど、Victorinoxです。二十年位前にヨーロッパへ新婚旅行へ行った従兄弟のお土産なので、多分本物だと思います。
で、今日、別のもう一本を買っちゃいました。
ハンターNLです!
2010/04/16 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あ、この古いほうのやつ、私も同じの持ってますよ。オソロですね。 オヤジ同士のお揃いじゃ嬉しくないね(笑
投稿: ケビン | 2010/04/16 07:12
オヤジ同士のオソロ・・・あまり公言したくないかも(笑)
なんか、このナイフ、ブームだったんですかね?
あんま興味なかったので、工具箱の中にずーっと放置してたんですが、
でも、その状態で、一切の不具合が無いってのは、結構スゴイのかも?
あとで知ったんですが、ウェンガーというブランド(ビクトリノックスと双璧を成していたのですが、既にビク社に買収されて消滅) には、レフティー用が存在すると・・・・・欲しい! (私、左利きなので)
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 09:36
記事とは関係ないですが… トップページの写真笑えます。(失礼) なんかかわいいです。
左利きなんですか? 私も左利きでした。 幼いころ父に直されたようです。(本人記憶なし) 今ではほとんど右利きです。 野球のバッティングやゴルフのスイングぐらいです。 ま、ゴルフはしませんが…
投稿: アメちゃん | 2010/04/16 12:52
トップ画像・・・たまには、ジョグポシェも有りかと思いまして(w
左利き、 うちの家族では、私と長男 実家では、兄と兄の嫁と長男かな?
珍しくないんです。というか従兄弟とか、イロイロ親戚を集めると、1/3くらい左利きになっちゃうレフティ一族なんです。
で、みんな矯正を受けてて、 ナイフが左で、包丁は右とか(私) ギターをどっちでも弾ける(長男) 両利きというか不思議な人間になってます。
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 13:17
トップページの写真を見ると、 夜桜ネタがそろそろくるのかなって思いました? そういえば、自分もこのナイフ持ってます。 お蔵入り状態ですが(^^;
投稿: I.WAT | 2010/04/16 14:17
トップページの画像は・・・夜の芝生も綺麗だなと思って、 芝生の上にZZ-Rは無理なんですけど、ジョグならokでしょ!というわけです(w
実は、もうこの二本共に、正当な理由無く持ち歩くと 銃刀法違反になっちゃうんです。
お気をつけ下さいませ!
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 18:05
違反なんですか!
それは知らなかった。 おしえてくれてありがとう。
投稿: ケビン | 2010/04/16 18:22
なんか、殺傷事件の影響で厳しくなったみたいです
詳しくは無いですが刃渡り6cm以上でアウトとか
みたいです
あと、怪しい素振りとか、不審な行動をしなきゃ、職質受けませんから大丈夫だと思います(笑)
勘違いでした・・・ 私が今回買ったものは、対象になり、 以前から所有しているものは対象外のようです。
*********** 以下 ビクトリノックスジャパンのサイトから引用 日本国内での刃物の携帯とお取扱いには十分ご注意ください。 銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)では、業務その他正当な理由による場合をのぞいては、刃体の長さが6センチを超える刃物を携帯してはならないとされていますが、折りたたみ式ナイフについては、政令で定める種類又は形状のものは8センチ以下まで認められています。ビクトリノックスのマルチツールの多くは銃刀法の対象外ですが、ロック機構があるロックブレードシリーズや、スイスツール、スイスツール・スピリットは、銃刀法の対象になります。また銃刀法対象外の刃物においても、外出時の携帯とお取扱いには細心の注意を払ってください。場合によって、軽犯罪法の規制対象になることがあります。
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 19:18
遅コメで失礼します。 十得ナイフはちょっと使いたいと思うときがありますよね。 10センチ以下の小型のナイフを一時期品定めしていたときがあります。
そしてトップのジョグ!こいつで380キロ/日も走るとは・・・高速乗れないのが痛いですね。
投稿: lark.milds | 2010/04/17 23:30
左利き用が欲しくなって・・ナイフに傾倒し始めています。
しかし、カメラ、壊れたので、買いたいし・・
で、ジョグの件は、馬鹿に付ける薬は無いってことで(W
投稿: スクラフィー | 2010/04/18 01:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
あ、この古いほうのやつ、私も同じの持ってますよ。オソロですね。
オヤジ同士のお揃いじゃ嬉しくないね(笑
投稿: ケビン | 2010/04/16 07:12
オヤジ同士のオソロ・・・あまり公言したくないかも(笑)
なんか、このナイフ、ブームだったんですかね?
あんま興味なかったので、工具箱の中にずーっと放置してたんですが、
でも、その状態で、一切の不具合が無いってのは、結構スゴイのかも?
あとで知ったんですが、ウェンガーというブランド(ビクトリノックスと双璧を成していたのですが、既にビク社に買収されて消滅)
には、レフティー用が存在すると・・・・・欲しい!
(私、左利きなので)
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 09:36
記事とは関係ないですが…
トップページの写真笑えます。(失礼)
なんかかわいいです。
左利きなんですか?
私も左利きでした。
幼いころ父に直されたようです。(本人記憶なし)
今ではほとんど右利きです。
野球のバッティングやゴルフのスイングぐらいです。
ま、ゴルフはしませんが…
投稿: アメちゃん | 2010/04/16 12:52
トップ画像・・・たまには、ジョグポシェも有りかと思いまして(w
左利き、
うちの家族では、私と長男
実家では、兄と兄の嫁と長男かな?
珍しくないんです。というか従兄弟とか、イロイロ親戚を集めると、1/3くらい左利きになっちゃうレフティ一族なんです。
で、みんな矯正を受けてて、
ナイフが左で、包丁は右とか(私)
ギターをどっちでも弾ける(長男)
両利きというか不思議な人間になってます。
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 13:17
トップページの写真を見ると、
夜桜ネタがそろそろくるのかなって思いました?
そういえば、自分もこのナイフ持ってます。
お蔵入り状態ですが(^^;
投稿: I.WAT | 2010/04/16 14:17
トップページの画像は・・・夜の芝生も綺麗だなと思って、
芝生の上にZZ-Rは無理なんですけど、ジョグならokでしょ!というわけです(w
実は、もうこの二本共に、正当な理由無く持ち歩くと
銃刀法違反になっちゃうんです。
お気をつけ下さいませ!
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 18:05
違反なんですか!
それは知らなかった。
おしえてくれてありがとう。
投稿: ケビン | 2010/04/16 18:22
なんか、殺傷事件の影響で厳しくなったみたいです
詳しくは無いですが刃渡り6cm以上でアウトとか
みたいです
あと、怪しい素振りとか、不審な行動をしなきゃ、職質受けませんから大丈夫だと思います(笑)
勘違いでした・・・
私が今回買ったものは、対象になり、
以前から所有しているものは対象外のようです。
***********
以下
ビクトリノックスジャパンのサイトから引用
日本国内での刃物の携帯とお取扱いには十分ご注意ください。
銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)では、業務その他正当な理由による場合をのぞいては、刃体の長さが6センチを超える刃物を携帯してはならないとされていますが、折りたたみ式ナイフについては、政令で定める種類又は形状のものは8センチ以下まで認められています。ビクトリノックスのマルチツールの多くは銃刀法の対象外ですが、ロック機構があるロックブレードシリーズや、スイスツール、スイスツール・スピリットは、銃刀法の対象になります。また銃刀法対象外の刃物においても、外出時の携帯とお取扱いには細心の注意を払ってください。場合によって、軽犯罪法の規制対象になることがあります。
投稿: スクラフィー | 2010/04/16 19:18
遅コメで失礼します。
十得ナイフはちょっと使いたいと思うときがありますよね。
10センチ以下の小型のナイフを一時期品定めしていたときがあります。
そしてトップのジョグ!こいつで380キロ/日も走るとは・・・高速乗れないのが痛いですね。
投稿: lark.milds | 2010/04/17 23:30
左利き用が欲しくなって・・ナイフに傾倒し始めています。
しかし、カメラ、壊れたので、買いたいし・・
で、ジョグの件は、馬鹿に付ける薬は無いってことで(W
投稿: スクラフィー | 2010/04/18 01:08